fc2ブログ

埼玉不審死 殺人容疑で来週にも再逮捕 一連の疑惑、全容解明へ(産経新聞)

 結婚詐欺容疑で逮捕されている木島佳苗容疑者(35)=東京都豊島区=の周辺で知人男性が相次いで不審死している事件で、埼玉県警は27日、不審死した1人の東京都千代田区の会社員、大出嘉之さん=当時(41)=を木島容疑者が殺害した疑いが強まったとして、来週にも殺人容疑で木島容疑者を再逮捕する方針を固めた。木島容疑者は任意の事情聴取で、大出さんの死亡への関与を否定していたが、県警は状況証拠から殺人容疑での立件は可能だと判断したとみられる。

 木島容疑者が現在、逮捕・勾留(こうりゅう)されている容疑は、平成21年7月、うその結婚話を持ちかけて大出さんから現金4百数十万円をだまし取った疑い。木島容疑者がこの事件で起訴された後、捜査を本格化させる。

 大出さんは8月、埼玉県富士見市の月極駐車場に駐車中のレンタカー内で遺体で発見された。車内には、練炭の燃えかすや七輪があったが、車のカギがないなどの不審な点があり、県警が捜査を進めていた。

 捜査関係者によると、捜査の過程で大出さんとインターネットの結婚紹介サイトで知り合い、大出さんから多額の現金を受け取っていた木島容疑者が浮上。大出さんの遺体から、木島容疑者が処方されていたものと同じ睡眠導入剤が検出されたほか、木島容疑者がインターネットで大量の練炭を購入するなど、大出さん死亡への関与を疑わせる点が浮上。その後の捜査で、木島容疑者宅から押収した練炭と大出さんの遺体が見つかったレンタカー内にあった練炭の成分が一致するなど、大出さん殺害への関与が強まっていた。

 木島容疑者は最初の逮捕前の9月、県警の任意の事情聴取に、大出さんと駐車場で一緒にいたことは認めたが、大出さん死亡については、「けんか別れしたので、自殺したのではないか」などと話し、関与を全面否認していた。木島容疑者は逮捕後、逮捕容疑の調べでほぼ黙秘をしているという。

 木島容疑者は詐欺などの疑いでこれまでに6回逮捕されている。木島容疑者周辺では大出さん以外にも千葉県などで不審死した男性がおり、警察当局は一連の疑惑の全容解明を進める。

【関連記事】
結婚詐欺・連続不審死 木島容疑者を送検 カーディガンかぶり表情うかがえず
木島被告、6度目の逮捕は…婚活相手から四百数十万円
本当にうまい?結婚詐欺女“魔性のレシピ”
死亡直後に新恋人 ネットで知り合う 連続不審死
「友達の家に来た」詐欺の女か 遺体発見前夜タクシー乗る

ゲーム喫茶60万円強盗、3容疑者逮捕 車ナンバーでアシ(産経新聞)
人気上々! ご当地B級グルメ「おつけだんご」がコンビニデビュー(産経新聞)
法改正なら時効廃止も 世田谷一家殺害、八王子スーパー強殺…(産経新聞)
市局長補佐が募金19万円着服、フィリピン人妻の実家に送金(産経新聞)
<小沢氏>聴取23日に 「4時間程度」地検が伝達(毎日新聞)
スポンサーサイト



平野長官発言で解決困難に=自民幹事長(時事通信)

 自民党の大島理森幹事長は27日午前、平野博文官房長官が地元の同意なしで米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を決めることもあり得るとの考えを示したことについて「歴史、現実、地域の気持ちを無視したやり方では絶対に成功しない。普天間問題の解決に、大きな困難を新たに提供したと言わざるを得ない」と批判した。党本部で記者団に語った。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件~検察が小沢一郎民主党幹事長から事情聴取~
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
捜査は検察の政権つぶし~民主・高嶋良充筆頭副幹事長インタビュー~
「小沢独裁」は作られた虚像~民主・輿石参院会長~
難問山積 問われる首相の決断力~普天間、小沢氏団体問題にどう対応?~

土地購入 小沢氏の立件視野 東京地検 虚偽記載認識か(産経新聞)
「北限のサル」公開初日に逃走=上野動物園から6時間半(時事通信)
<参院予算委>鳩山首相「戦って発言、撤回せぬ」(毎日新聞)
敗北受け「日本らしい保守」掲げる=新綱領を採択-自民(時事通信)
「おっぱいどうですか」警察官に客引き容疑で男逮捕(産経新聞)

<亀井金融相>政治資金規正法の緩和を(毎日新聞)

 亀井静香金融担当相は19日の閣議後の会見で、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件に絡み、同法について「1円まで領収書を取られている。極めてテクニカルな法律で、あえて犯罪人を作っている面がある。抜本的に改正すべきだ」と述べ、規定を緩めるべきだとの考えを示した。小沢氏や鳩山由紀夫首相の政治とカネをめぐる問題が焦点化しているなかで、波紋を広げそうだ。

 政治資金規正法は07年の改正で、国会議員が代表を務める政治団体などに限り、人件費を除くすべての経費について、1件1万円を超える支出を明細に記載することや、1円以上の領収書の保存が義務化された。亀井氏は「国会議員を泥棒みたいに手足を縛って、国民のための政治ができるのか」とも述べた。【朝日弘行】

【関連ニュース】
亀井担当相:「天皇陛下は京都か広島に」と会話内容明かす
国民新党:亀井静香氏が代表に 落選の綿貫氏は最高顧問に
亀井金融相:東証視察 金融庁職員の業界への出向要請
2次補正:菅副総理と亀井担当相 経済対策で口論20分
亀井担当相:郵政民営化見直しへ初会合

新警視総監「正しい人の力に」(産経新聞)
芸術劇場リンク先 改竄ウイルス感染(産経新聞)
「母殺した」と通報、公衆便所に車いす女性遺体(読売新聞)
<小沢氏>聴取23日に 「4時間程度」地検が伝達(毎日新聞)
<小沢幹事長>地検が事情聴取開始 土地購入原資など説明か(毎日新聞)

「金出せ」ポケットの60円渡したら逃走(読売新聞)

 20日午後2時30分頃、徳島市西新浜町1、無職井村進さん(60)方の離れで、母屋から来た井村さんが、離れに侵入していて2階から降りてきた男に、長さ15~25センチの先のとがった金具のような物を突きつけられ、後頭部を殴られて金を要求された。

 井村さんがズボンのポケットにあった60円を渡すと、男はそのまま逃げた。井村さんは頭に軽いけが。徳島東署が強盗致傷事件として捜査している。

 発表によると、井村さん方は4人暮らしで、当時は井村さん1人がおり、テレビを見ようと離れの部屋に移り、男と出くわした。離れは1、2階ともに荒らされた跡があった。男は30~35歳で身長約1メートル80。白いマスクに黒いニット帽、黒色のジャンパー、ズボン姿だったという。

11年国会にも法案=教員の質向上で-鈴木文科副大臣(時事通信)
銚子電鉄「デハ702」最後の旅 鉄道ファンら花道飾る(産経新聞)
天皇公的行為で政府見解へ=平野官房長官が表明-衆院予算委(時事通信)
<普天間移設>鳩山首相、改めて5月中の決着を強調(毎日新聞)
高校卒業者の進学率 6年連続で過去最高(産経新聞)

民主議員、小沢氏問題の報道に「誤報」指摘 法相はあっさり否定(産経新聞)

 民主党の伴野豊副幹事長が21日午前の衆院予算委員会で、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」による土地購入事件に関する一部報道を「誤報ではないか」とただす場面があった。だが、千葉景子法相は「(法務省側が)誤報だと回答したことはないと承知している」とあっさり否定。小沢氏擁護ともとれる質疑は一瞬にして終わった。

 伴野氏が取り上げたのは、読売新聞の20日付夕刊が報じた「小沢氏 4億円不記載了承」「石川容疑者が供述」との見出しがついた記事。逮捕された衆院議員の石川知裕容疑者が小沢氏の事件関与を供述したという内容だった。

 伴野氏は質問の冒頭で突然、「非常に重要な情報を確認したい」と述べ、「読売新聞の記事は誤報だと法務省刑事局が答えているという。もし誤報なら読売新聞に抗議していただけないか」と述べた。

 伴野氏は、千葉氏が否定しても「いずれにしても、当局にしっかりと調査してほしい」とクギを刺した。民主党内では検察側が報道機関に情報をリークしているとの批判が高まっており、「捜査情報の漏洩(ろうえい)問題対策チーム」を発足させているが、党内の暴走は止まらないようだ。

【関連記事】
「まるで圧力団体」民主、検察&メディアに“あの手この手”
小沢氏資産の大半は妻名義 剛腕支える和子さんは「女丈夫」
当局牽制? 民主、可視化法案提出探る
「確認書」日付を偽装 陸山会土地所有権
小沢氏、事態沈静化に自信「形式犯なので…」

センター試験 問題訂正漏れぬよう受験生“軟禁”(産経新聞)
福島県産リンゴを「山形・朝日町産」 台湾でブランド無断使用(河北新報)
「歌会始の儀」 両陛下や入選者の歌(産経新聞)
オードリー春日さん骨折(時事通信)
「核廃絶へ大きな一歩」と被爆者=米大統領と市長の面会評価-広島(時事通信)

刑事補償請求、来月4日に決定=横浜事件の免訴判決で-地裁(時事通信)

 戦時下最大の言論弾圧とされる「横浜事件」再審請求で、裁判打ち切りの「免訴」判決を受けた元被告の遺族が申し立てた刑事補償請求について、横浜地裁が来月4日に決定を出すことが22日、分かった。再審請求の弁護人が明らかにした。 

【関連ニュース】
菅家さん否認「虚偽と思った」=元検事、謝罪はせず
震える声「やってません」=「自白」撤回のテープ再生
当時の鑑定「ミス見当たらない」=DNA型で科警研所長が証言
小林薫死刑囚の再審認めず=奈良女児殺害、特別抗告を棄却
検察側に証拠開示勧告=狭山事件第3次再審請求審

ご注意!キャッシュバック偽装、実質ヤミ金(読売新聞)
火災 桑田真澄さんの父が死亡 浜松で住宅全焼(毎日新聞)
新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明(J-CASTニュース)
「謝って下さい、お願いします」菅家さん謝罪を懇願 足利再審(産経新聞)
FOMA障害、180万人影響(産経新聞)

<原発建設>反対住民の妨害禁止を命じる…山口地裁岩国支部(毎日新聞)

 山口県上関町で原子力発電所の建設計画を進める中国電力が、沖合の埋め立て工事を阻止すると予想される反対派の住民団体「上関原発を建てさせない祝島島民の会」と会員ら39人に対し、妨害禁止を求めた仮処分申請で、山口地裁岩国支部(大島雅弘裁判官)は18日付で、住民らに工事が終わるまで妨害禁止を命じる決定を出した。

 決定は「中国電力には県から交付された公有水面埋立免許により、埋め立てを平穏に進めるために妨害を予防する請求権がある」と認定。住民らに対し「今後も工事を阻止する可能性がある」として妨害禁止を命じた。

 住民側の「県を相手取り公有水面埋立免許取り消しの裁判を係争中であり、埋め立ての権利は浮動的」との主張に対し、決定は「免許取り消しの判決が確定しないと認められない」と退けた。

 中国電力は昨年11月5日、建設予定地で本格的な埋め立て工事を始めようとしたが、同月8日、作業船にシーカヤックで接近した反対派1人がけがをして以降、工事を中断している。【近藤聡司】

【関連ニュース】
中国電力:山口の上関原発 設置許可を申請
ガイド本:田ノ浦の希少生物紹介 上関原発建設反対の市民団体が発行 /山口
上関原発建設計画:中電説明会に住民50人 祝島含む15カ所予定 /山口
山口・上関原発建設計画:予定地生態学会シンポ、中電社長が批判 /広島
NPO:県内女性7人が結成 山口市で県産品「食イベント」--17日 /山口

与党、党首討論提案へ 政治とカネ 苦境打開に「捨て身」(産経新聞)
阪神大震災 犠牲者追悼で「灯のつどい」 東京で開催(毎日新聞)
小沢幹事長続投 「検察とどうぞ戦って」首相、一蓮托生(毎日新聞)
戸建てなど10棟焼く、1人軽傷=ストーカー殺人の被害宅も-東京(時事通信)
【剛腕の威光 小沢氏側近逮捕】(2)「ただの召し使い」(産経新聞)
プロフィール

ミスターひでおくりばやし

Author:ミスターひでおくりばやし
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード