fc2ブログ

仙谷氏の同日選発言「タブーだ」「選挙知らぬ」 閣僚反発(産経新聞)

 仙谷由人国家戦略担当相が、鳩山由紀夫首相が退陣した場合の衆参同日選の可能性に言及したことに対し、20日の記者会見で他の閣僚から批判が相次いだ。

 中井洽国家公安委員長は「与党慣れしていない。解散に触れることはまったくタブーだということが染みこんでいない」と発言。赤松広隆農水相も「(同日選は)あるわけがない。選挙を知らない人が言うことだ」と述べ、千葉景子法相は「仙谷氏の嗅覚(きゅうかく)なのか、鋭い政治感覚なのか、私には分かりません」と皮肉交じりに答えた。

【関連記事】
鳩山政権 余命1カ月? 閣僚から「衆参同日選」発言
仙谷氏「衆参ダブル選を問う可能性もある」
官房長官、仙谷氏の衆参同日選発言を批判
仙谷氏同日選発言に不快感 社民・福島党首
下地氏が仙谷氏を批判「大臣辞めた方がいい」

<特養老人ホーム>個室面積の最低基準緩和 施設建設推進で(毎日新聞)
明石はタコだけやない!プラモ甲子園7月開催(読売新聞)
<掘り出しニュース>APECで“婚活”を 福井市イベントボランティア対象「募集中」の枠設け(毎日新聞)
認知症GHのスプリンクラー、6割が未設置―厚労省(医療介護CBニュース)
<名誉棄損>報道発表被害 原告の訴え一部認める…松山地裁(毎日新聞)

向精神薬不正入手、07年からネット販売(読売新聞)

 大阪市西成区の生活保護受給者から不正入手した向精神薬を違法転売したとされる事件で、神奈川県横須賀市、無職大沢広一被告(41)(覚せい剤取締法違反などで起訴)らは、以前は同区のあいりん地区内にほぼ限られていた、不正入手した向精神薬の販路を、2007年1月頃からインターネットを使うことで全国に拡大していたことが21日、捜査関係者らへの取材でわかった。

 大沢被告らは07年からの3年間で、少なくとも34都道府県の客に向精神薬を販売し、約2000万円を稼いでいたとみられている。

 捜査関係者によると、同地区では、医療費がかからない生活保護受給者に病気を装わせて向精神薬などを不正入手する手口は以前から行われていた。

 読売新聞の取材に対し、同地区で中古DVDを売っていた露天商の男性(60)は「受給者が3、4人のグループで病院を回り、処方された薬を売る商売は昔からある」と証言。別の露天商の男性(58)は「表には並べていないが、向精神薬が欲しければ売るよ」と言って、リュックサックから薬局の袋を取り出して見せた。

 県警の調べでは、大沢被告とともにネット販売を手がけていたとされる大阪市港区、無職栗山一郎容疑者(53)も同地区内で屋台をひいて、同じ手法で手に入れた向精神薬などを売っていたという。

 しかし、06年頃に薬物販売サイトで知り合った大沢被告とともに、07年1月頃からネット販売を始めた。栗山容疑者が暴力団関係者らを介して受給者から向精神薬を仕入れ、大沢被告がネットを通じて客を募っていた。

職場をカメラで監視=複数の執行官が関与-青森地裁(時事通信)
村本さん死亡 友人らが参列し通夜 都内の葬儀所で(毎日新聞)
光ケーブル課徴金160億円、各社に通知(読売新聞)
<火山噴火>飛行禁止でがん検査の原料入荷難しく(毎日新聞)
知的障害児施設で虐待=不適切な拘束など440件-「自傷行為止めるため」-大阪市(時事通信)

<カンヌ映画祭>北野武監督の新作出品(毎日新聞)

 フランス・カンヌで5月に開催される「第63回カンヌ国際映画祭」で、15日、コンペティション部門の出品作が発表され、日本からは北野武監督の新作「アウトレイジ」が選ばれた。

 「アウトレイジ」は北野監督が主演。やくざ社会を舞台に、金と権力をめぐる男たちの攻防を描いたバイオレンスアクション。

 映画祭は5月12日に開幕する。最高賞の「パルムドール」など賞の結果は、最終日の23日に発表される。

【関連ニュース】
北野武さん:初の展覧会、パリで
北野武:「十何年ぶり」北村総一朗も“極悪11人” 7年ぶりバイオレンス「アウトレイジ」完成
「チェイサー」ナ・ホンジン監督に聞く 連続殺人鬼と元刑事の追跡劇、迫力の演出
北野武:次回作は「大物だけ、ギャラ一律で」 ポカリスエット新CMに「恥ずかしい」
銀幕閑話:第244回 アジアに羽ばたくグレゴリー

露大統領「領土問題から逃げない」 鳩山首相「9月に訪露」表明(産経新聞)
山崎さん、物資搬送ほぼ終了=コンテナ収納へ-2度目の「目覚まし曲」(時事通信)
大島高副校長が酒気帯び=事故で軽傷、容疑で書類送検へ-警視庁(時事通信)
キセル乗車 相鉄が車掌解雇 定期券の入出場記録不正操作(毎日新聞)
<日産子会社>下請け業者への代金を不当に減額 公取委勧告(毎日新聞)

「普天間」見通し立たず=鳩山首相、核サミットへ12日出発(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は、ワシントンで開かれる核安全保障サミットに出席するため、12日に日本を出発する。サミットでは「核なき世界」を目指すオバマ米大統領を支持する姿勢をアピールする方針。ただ、首相が5月末までに決着させるとした米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題は、進展の道筋が依然見えない。正式な首脳会談も実現せず、今回の訪米で局面打開につなげるのは難しい情勢だ。
 核安保サミットは、核物質の拡散阻止を目指す国際的な取り組みの強化に向け、オバマ大統領が開催を主導。12、13両日のサミットで、首相は、アジアを中心とした各国の原子力施設の防護などに携わる人材育成のための国際的な拠点を茨城県東海村につくる構想を打ち出す。国際原子力機関(IAEA)への拠出金増額を表明することも検討している。
 唯一の被爆国であり、米国の同盟国でもある日本にとって、今回のサミットは「本来なら存在感を示す絶好の機会」(外務省幹部)。しかし、普天間問題で日米関係がぎくしゃくする中、首脳会談は見送られた。首相は12日の夕食会で隣り合わせとなる見通しの大統領に、新たな移設先に関する検討状況を説明するとともに、5月末までの決着を目指す方針を直接伝えたい考え。 

国会議員と患者関係者でがん対策勉強会(医療介護CBニュース)
民家で男性刺される=逃走した男の身柄確保-島根県警(時事通信)
<火災>民家全焼 女性1人死亡 岐阜・各務原(毎日新聞)
10年度診療報酬改定、4月実施危ぶんだ時期も(医療介護CBニュース)
<葬儀>藤井黎さん=10日午後1時、仙台市の斎苑別館(毎日新聞)

<雑記帳>愛称は「米子鬼太郎空港」(毎日新聞)

 米子空港(鳥取県境港市)の愛称が7日、境港出身の漫画家、水木しげるさん(88)の作品にちなんで「米子鬼太郎空港」に決まった。愛称も含め、妖怪の名を冠する空港は全国初。

 同空港の昨年度の搭乗率は、東京便64%、名古屋便43%などで低迷。行政や地元企業でつくる団体が、注目を集めて客の利用につなげようと愛称を考えた。観光パンフレットなどに掲載しアピールしていく。

 同空港では昨年末、空飛ぶ一反木綿に乗った鬼太郎像も空港ビルの前に登場。関係者は「落ちない妖怪にあやかれば、利用拡大は間違いなし」と期待を込めた太鼓判。【小松原弘人】

【関連ニュース】
注目リリース:ポニーキャニオン、アニメ「悪魔くん」のDVD BOXを発売
注目ドラマ紹介:NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」松下奈緒が水木しげるさんの妻に 午前8時放送
こち亀:亀有で「ダブルピース両さん像」に麗子、中川銅像8体 「まだキャラ300人いる」
三平像:伝説の河童、また1体 水木しげるさん作品、米子・旧加茂川沿いに /鳥取
タクシー周遊プラン:「ゲゲゲの女房」巡り、4割引き--米子市観光協会 /島根

元厚生次官ら連続殺傷事件 小泉被告にきょう午後、判決 (産経新聞)
<足利事件>報告書公開 個別事件情報のウェブ上公表は異例(毎日新聞)
首相と小沢氏が2時間会談、稲盛和夫氏も同席(読売新聞)
<金星探査機>「あかつき」打ち上げのH2Aロケットを公開(毎日新聞)
自衛隊機の民間転用を推進=次期輸送機納入式で防衛相(時事通信)
プロフィール

ミスターひでおくりばやし

Author:ミスターひでおくりばやし
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード